[ドキュメンタリー]
完結
騙されてできた命。
Twitterで送信  LINEで送信

作品レビュー(56件)
まなちゃん (10点)
私の友人に貴女と全く同じパターンの子が居ますが、相手を訴えて慰謝料取ってましたね。養育費も法的手続きを済ませて貰っています。法律で定められていることなので第三者(母親など)が入らなければ脅迫にならないそうです。払わなければ殺す、などの脅しは別ですが。裁判を起こさなくてもお子さんが産まれた日から現在までの養育費を一括請求出来ます。少しお金が掛かりますが対した額ではないです。必要になったときは、養育費
06-18 23:24 (8b2d64)
⇒通報する

まお (4点)
あんまり他人がどうこう言う問題じゃないと思うけど、子供のためにって考えるならほんとに騙されてないかとか考えるべきじゃないかなと思いますほんとに子供のためにだったら……
06-18 13:49 (f86445)
⇒通報する

苺花 (6点)
レビュー2回目です。返信ありがとうございました。ただ知らなかった騙されたで簡単に慰謝料なんか取れません、裁判なんか起こしたら莫大な費用にむしろ貴方が慰謝料払う立場になりますよ。戸籍上アキトさんには妻がいて結果あなたは不倫の立場ですから。それと騙されていた証拠もあるって言いますがその証拠って何なのでしょうか?未婚のシングルで気持ち的にも大変だとは思いますがアキトさんに脅迫まがいで養育費迫ったり私の方が被害者だとか言ってる場合ではないと思います。子供を第一に考えるべきでは?幸い実家で暮らせているなら環境は全然
06-17 12:08 (823341)
⇒通報する

(*^_^*) (10点)
未婚の場合離婚シングルよりも市から貰える手当は少ないです。しかも養育費を一円でも貰っていると援助を受けているとみなされて市からは何も貰えない場合もあります。うちも役所で聞いてきました。弁護士にも相談しましたが裁判費用の方が高くつきます。更に作者様の場合、奥さまへの慰謝料の他にも彼への恐喝、脅迫で逆に訴えられてもおかしくないと思います。気を付けてください。最後に元気な子が生まれますように。
06-16 19:57 (1b2bd0)
⇒通報する

ゅき (10点)
知ってしまった後も第三者を入れないで連絡取り合ったり…あまり意味がない様な…。1人で産む覚悟があるなら養育費うんぬんよりまず何をすべきか、だと思います。それに養育費は現実宛にならないし。なんせ妻の子ではないので貰えても実際立場は弱いです。時間とお金を考えるならやはり貰わないつもりで事を勧めた方が…
06-15 22:53 (01ed1a)
⇒通報する

この作品を読む
しおりから読む

[←前]|[次→]

モバスペBOOK