[ドキュメンタリー]
完結
第2子一卵性の双子ちゃん!
Twitterで送信  LINEで送信

作品レビュー(22件)
まみ (6点)
参考になるかわからないですが、家は普段は財布に2千円程度しか入れなくて、飲み会とかある時に朝に2万~3万渡して欲しいのがある時は一緒に買いに行きますよ
11-16 14:57 (878932)
⇒通報する

ゆうか (10点)
こんばんわ!いつも読ませていただいてます。私は来年入籍予定で今年の春から同棲をしています。参考とまでは行かないかもしれませんがわたしの彼氏もおこづかい制なので、レビューさせていただきました!危機感持たせるのはとてもいいと思います!わたしも最初の頃はおこづかい制を断られて一度諦めてお金の管理を全て彼氏に任せたことがあります!その月は真っ赤っかの赤字になってしまいました!そこからは彼からわたしに任せると言ってきました。あとは電気付けっ放しを発見したら500円罰金とかもして貯金や旅行の足しにしてます!笑 これ
11-14 23:33 (cb8e52)
⇒通報する

ちゃた (10点)
初めまして。ずっと読んでて双子妊娠の大変さをひしひしと感じています!私は今22なのですが、1歳8ヶ月の息子と2ヶ月なったばかりの娘が居ます。上の子は園には入ってなかったのでイヤイヤ期に片足突っ込んだ1歳児を見ながらの妊婦生活は単体妊娠でもかなりしんどくてマイナートラブルも上のこの時より多くて、毎日はよ生まれんかなぁ。って言ってました笑私の出産した産院は県内で唯一ベビーい優しい病院と認定?されている
10-13 22:45 (8b0ea9)
⇒通報する

あやさんさん。 (10点)
以前からちょこちょこ覗かせて頂いてました(^^)切迫早産...絶対安静にして回りに頼った方がいいです!私も早産で35週で生まれ、私が退院後も10日程NICUでした。仕事の都合で産休は入らず生まれる前日まで立ち仕事をしてました。お客さんからもお腹張ったら休みなさい。と散々釘を刺されましたが、休まずで早産だったので、あまり無理しない方がいいです!幸いにも2200gと大きく、周りよりも退院は早かったので良かったですが、毎日搾乳して母乳を届けたり大変だったので、少しでも長くお腹に入れるといいですね(^^)出産頑張
10-12 13:51 (15deb0)
⇒通報する

桃花 (10点)
こんばんは!私は双子を出産したことはありませんが、去年長男を出産する数ヶ月前に切迫早産で1週間入院になりましたー毎日病院くるか、1週間入院か、どちらか選ぶ感じになり、病院まで距離があって1人で毎日通院は無理だったので。退院後もなるべく安静にして、予定日10日ほど前に無事出産となりました。不安もあると思いますが、頼れることは頼ってやってもらった方がいいですよ!
10-12 00:39 (36022c)
⇒通報する

この作品を読む
しおりから読む

[←前]|[次→]

モバスペBOOK