(レビュー:18件)
[ホラー・オカルト]
春日人生相談所
(10点)完結おめでとうございます。面白いし、何だかあったかい感じがして、好きでした。続編の方も更新楽しみにしてます。
^12-18 20:52
[ホラー・オカルト]
絶対に見てはいけないあとがき
(10点)完結お疲れ様です。更新楽しみにしてました。「見てはいけないあとがき」の終わりも良かったですが、こちらでいろいろ謎が解けて大満足です。
^02-24 22:54
[釣り小説]
読んだら損するよ( ^ω^)
(8点)つまらないのに何か気になって読みきりました。何だろう?たまにはこういうのも悪くないですね。
^02-22 00:07
[文学]
インスタントガム
(10点)文章の書き方が私の好みです。続きが気になります。更新、楽しみにしてます。
^02-21 13:19
[ドキュメンタリー]
中絶っていけないことですか
(5点)中絶という選択に関しては一概にいけないとかは言えないと思います。作者さんのケースの場合は結果は流産だったけれど、産まないつもりだったのだから、幸せを築くと共に一生後悔と反省の気持ちも抱え続けて、安易な性行為を避けて欲しい。それが流れた命への供養に繋がるかなと思います。
^02-21 13:15
[私の恋愛(実話)]
"君"の忘れ方なんて知らない。
(10点)作者さんは素直で可愛いらしい人ですね。だからこそ彼もあなたの気持ちに真剣に応えたんだと思いますよ。ずるずる付き合おうとしない彼は誠実だと思います。 気持ち利用して、やることだけやる人もいるから。作者さんには遅かれ早かれきっと素敵な彼氏できますよ。
^01-10 14:42
[ミステリー]
謎を解け
(10点)面白いです。なぞなぞも楽しめますが、企画した側の意図や主人公含め参加者達のこと等、謎めいていて続きが気になります。更新楽しみにしています。
^01-04 14:08
[文学]
ただ、地球は回る
(10点)本当に素敵でした。まるでオムニバス映画でも観ているような。読まなきゃ損です。読後、あたたかい気持ちになりました。
^11-24 01:06
[絵本/マンガ]
オセロ・ゲーム
(10点)独特な世界。それに似合う綺麗なイラスト。引き込まれました。続き楽しみにしています。
^10-09 00:55
[その他]
無料タクシー。
(9点)良いお父さんだ。けれど、お父さんが熱ある時位、お母さんは朝食やお弁当作れないの?代わりに子どもを迎えに行こうとしないの?そう思ってしまう。状況がわからなくて感情移入がちょっとし辛いのが少し残念です。
^09-09 12:17
[恋愛小説]
携帯は受信した
(10点)わかり辛くないですよ。女の子の気持ちも、相手の家族の気持ち双方が短い中に表現されてて、せつなくなりました。
^09-04 21:57
[文学]
天国と地獄
(10点)作者様の全部拝読しました。どれも考えさせられますね。中でもこの話が一番好きです。ここからネタバレ失礼します。生き返ったのは『生き地獄』だった方で、天国を譲られたことで未来が幸せなものになったのだと信じたいです。
^09-04 21:48
[文学]
それが世界平和と言うならば‥‥
(10点)快楽殺人とかの場合は繰り返される可能性は高いし、反省する心があるなら殺す行為までには至らないのでは?死刑は必要悪だと思います。命は大切だからこそ再び被害者を出さないようにするという意味もあるかなと。私が少年のママならそう説明します。
^09-04 14:11
[ホラー・オカルト]
ネンシャ - 呪いの動画 -
(10点)連ドラなど映像で観たい位に面白いです。プロの作家が書いてるみたい。更新される度にドキドキしながら読んでます。
^09-01 00:25
[ドキュメンタリー]
女子高生コンビニ店員vs万引き親子
(10点)会話文も地の文も当時の再現だから言葉遣いの悪さや態度は改めようがないような。万引きを大したことないと捉える母親のような人達は、店員のような一般市民ではなくて警察のような権力ある人じゃないと抑えられない気がします。
^09-01 00:07
[恋愛小説]
図書室
(8点)んー、忘れる病気なのに、女の子がいつも泣いているっていうのは忘れないの?それが気になります。
^08-17 00:54
[官能小説(18禁)]
姫と執事の甘い関係
(8点)とても魅力ある文章が、ありがちな設定を面白くしていると思いました。
ただ残念なのが、不自然な点が興醒めさせてしまいます。
伏線なのかもしれませんが、幼い頃からの許嫁なのに相手の顔がわからないなんてありえないです。
それから、紹介もされないまま、いきなり学校に迎えに来るのも。
そういった点がせっかくの魅力ある話を霞ませていて、勿体なく思います。
作者様の文章は読みやすいし、表現の仕方が上手いと思うので、きちんと物語を練れば更に読み手の心を掴む小説が書けると思います。
頑張ってくだ
^09-05 16:07
[前n]|[次n]