若ママってどうなの?
(作品レビュー:79件)

名前:
レビューコメント(必須)
レビュー規約(必読)



(檍)(10点)[編集] [禁止] [通報]
私も作者さんと同じ意見ですゥゥ自分が精神的に一人前になってからでないと、子供を育てられないと思いますゥ自分の成長に合った生活をするべきですよねニ応援してるので小説頑張ってくださいゥゥ
^08-26 01:13 (268dc2)
[作者コメント]

削除されました。
^08-26 01:09 (088a1b)

(10点)[編集] [禁止] [通報]
偏見じゃないと思いますよ?だって普通は1人で生きていけるくらいになってから子供を産むもんでしょ?何も出来ないくそガキが早く産んだからって調子のんなって思う
^08-26 01:07 (8f1a2c)
[作者コメント]

(5点)[編集] [禁止] [通報]
作者さんこうゆうのを偏見って言うんですよ長い爪も取り外しできるのあるし、周りから見えないだけでちゃんとやってる人もいる。不愉快です。
^08-26 00:47 (a25b4e)
[作者コメント]

流歌は俺の嫁(10点)[編集] [禁止] [通報]
長い爪つけてね。あぁいうので家事してるとか説得力ないし。批判もあると思います。正直これに正論とかないと思いますから意見としては良いけど言い過ぎると絶対荒れるから気を付けてくださいね。まぁ僕も作者と同じ考えですし。頑張ってください。
^08-26 00:44 (cdc7b2)
[作者コメント]

YUKI*。(10点)[編集] [禁止] [通報]
同感。結婚して自分で育てていける年齢になればいくらでも好きに産めばいい。けど、個人的に学生が子供を産むのはどうかと思う。自分で働いたお金で子供を養えるとは思えないし。親が働いて通わせてくれた学校をやめて働く若い彼氏いるけど、親が通わせてくれた学校卒業してからにしろって感じです。ましてや、若い子に多いできちゃった結婚とか計画性がないと思う。もっと遊んだ方がいいような。結婚して子供産んだら、一人の時間もなくなるしね。
^08-26 00:09 (d71f4d)
[作者コメント]

さやか(10点)[編集] [禁止] [通報]
作者様のお気持ちわかります たまに「私はこんなに頑張ってんのに誰も褒めてくれない」と言う人がいますが…やって当たり前やろーと叫んでやりたくなります…
^08-26 00:09 (a397f9)
[作者コメント]

ゆう(10点)[編集] [禁止] [通報]
めっちゃわかります( ̄∀ ̄;)若いうちに子供を産むのはどぉかと…。産めば親にも迷惑がかかってしまいますし。ちゃんど自分で育てられる歳まで、子供を産まない方がぃぃです(;ω;`)てか12歳でΣ(°□°;)!?私より一つ年下じゃないですか!!私ぐらいの年だと子供を産むより、めいいっぱい遊んだ方がぃぃですよね(pω`。))子供っていう時間は、やり直す事も戻ることのできないんですから…。
^08-25 23:53 (b4fd7a)
[作者コメント]

え(*´∀`*)り(10点)[編集] [禁止] [通報]
作者様の考え方や言いたい事よくわかリます。私も子供をほっといて遊びに行くのは、おかしいと想います。しかし、作者様がこのような人達に評価する権利があるとは想いません。作品中にも書かれていましたが子供を産んでみなきゃわからないことって沢山あると想います。私は、そういう人達を庇ってる訳ではあリません。作者様の意見に共感します。ですが、わざわざ作品にし人を批判するような事を書かなくてもよいのでわ、と感じました。きっと作者様なリの想いがあるとは想いますが‥大きな口たたいて申し訳ありません。しかし、この作品を見て心を
^08-25 23:26 (2daba8)
[作者コメント]

ちび(10点)[編集] [禁止] [通報]
共感します漣子供は欲しいけど正直お金とかむっちゃかかるし若い内わ絶対に苦労するし私わもっと金銭的に落ち着いてから自分も大人になったから産みたいなって思います漣
^08-25 23:15 (bd0e81)
[作者コメント]

[(*)←前次→(#)]


モバスペBOOK