若ママってどうなの?
(作品レビュー:79件)

名前:
レビューコメント(必須)
レビュー規約(必読)



よい(10点)[編集] [禁止] [通報]
基本的人権の尊重→表現の自由(^ω^)作者様の意見間違ってないですよ。子育てしたことない人から見ても、今の子育て実情は乱れてます。若ママでもしっかりと計画して生んだ人、自分を二の次に出来る覚悟がある人を批判している訳ではないとしっかり書いてありますよね(´・ω・`)経済的、身体的、精神的な土台をきちんとつくりあげてから赤ちゃんを迎えてあげたいです
^08-26 12:22 (4a2b14)

[作者返信済み]

Ikumi(8点)[編集] [禁止] [通報]
偏見をもつな、なんて無理です.それが現実.レビューを観て分かるでしょ.世の中の目はちょっとやそっとじゃ変わらないんです.こういう意見もあるのだと受け止めましょう.若いママたちはその中でお子さんを育ていきていくんですからね.そういうことも考えて子供を産み育てているんでしょう?正しいか正しくないかはそんなに重要じゃない.いかに世間に馴染めるか.ちゃんとしてるママなら批判ばっかりじゃないと思いますよ.
^08-26 10:40 (a51cc1)
[作者コメント]

削除されました。
^08-26 10:06 (7c7027)

坊にやん(10点)[編集] [禁止] [通報]
不快とか言ってる方は逆ギレにしか聞こえないです。何も出来ない10代の内に子供作った時点で間違ってる。その時点で責任取れてないですよね?それなのに"育児の大変さも知らないくせに…"って言われても説得力0。それよりもまず避妊しろよって言いたい(´・ω・`)
^08-26 09:59 (edc31d)
[作者コメント]

こむぎやき(10点)[編集] [禁止] [通報]
概ね同意いたします。 若い性が粗雑に扱われているな……と感じる昨今、育児の経験が有る無しに関わらず、若年齢層の出産育児について考える機会を持つのは大変好ましい事だと思いますね。
^08-26 09:56 (6bdce6)
[作者コメント]

ささ(8点)[編集] [禁止] [通報]
避妊せず産んで大変とか遊びたいとか間違ってる。早く産んでもいいけど将来見据えて行動しろよ、と小一時間問いただしたい
^08-26 09:36 (dda8f5)
[作者コメント]

まる(2点)[編集] [禁止] [通報]
私は普通に20代で産んで2人育ててますが、作者と同意見。ただし、要するに妊娠も出産もしたことのない、ただ普通の学生が若ママのブログを見ての感想ですよね?学生に、育児の大変さを語られても正直「はぁ?」としか思いません。小説にして執筆するなら、読む人に何かを伝えるってことを意識してほしい。このままの文章では、あなたと同意見の人も「うん、そうだね…で?」としか思えない。若ママが読んだら、きちんと育児してる、してないに関わらずに腹がたつだけでは?誰に何を伝えたいのか明確にするべきだと思いますよ
^08-26 09:19 (e548b2)
[作者コメント]

瀬理愛(10点)[編集] [禁止] [通報]
ちゃんと育てている人は認めているんだから良いじゃないですか??私はそう思います。育てかたを明らかに間違っている人の事をおっしゃっているんですから…私も作者様と同じ意見です
^08-26 09:05 (130d4e)
[作者コメント]

(・ω・`)(7点)[編集] [禁止] [通報]
たしかに作者さんの意見はわかりますが、ちゃんと子育てしている人からするとこんな事書かれたら腹立つと思いますよ。もう少し周りを見てみたらどうでしょうか?
^08-26 01:46 (89a5da)
[作者コメント]

削除されました。
^08-26 01:21 (7b094b)

[(*)←前次→(#)]


モバスペBOOK