#11[野良山田]
よくある質問のまとめがお役に立ったのか、トピ主が怖い人になったせいなのか、静寂に包まれたトピとなっております。
記念すべき初質問ようこそ。

>>栃名様
自分も受験生の日記は読んでいませんが、書いた本人が日記だと仰っているならそれは日記であり、日記カテゴリーへ移動すべきです。
どう見ても日記だが作者は知識・雑学のつもりで書いているのなら、情報の整理整頓編集がとても苦手な受験生ではないでしょうか。
ト2011-01-25 22:18

#12[栃名]
野良山田さん>>
怖い人とかそんなw
今とりあえず見てみたら、知識雑学の上位20コ中8コが受験記でした、どういうこと…
知識にすらならないようなものがゴロゴロ転がってるし、受験記はやはりカテ変するべきですよね。
まぁ注意しようかと思っても度胸が無いのと多すぎて面倒なのとでしてないです←
回答ありがとうございます。
ト2011-01-26 21:57

#13[星キノ◆Nebula./aM]
これは私の個人的な意見なのですが、『受験記』は日記かドキュメンタリー(またはその他)が妥当だと思います。
『受験記』はすなわち『受験の記録』なので、妄想の産物でもない限りノンフィクションです。
言い換えればそれはその作者の受験をありのままに記録して構成されている物なので、これはドキュメンタリーの定義に合致するものだと思います。
ただ、ドキュメンタリージャンルに全てぶち込みやがり遊ばすと元々在ったドキュメンタリー小説が埋もれる可能性があります。
『受験記』は小説の形式をとっていない(≒小説じゃない)物が大半なので、そう言った場合は日記ジャンルやその他ジャンルが妥当なのではと思います。

……と、まあ長々と言って見たは良いけど俺受験記なんてもん読んだ事無いから実際は知らんのよね……
だって小説じゃないし、そもそも自分の受験書いて慣れ合う暇が在ったら勉強した方が良いんじゃ……(´・ω・`)
ト2011-01-27 07:23

#14[★れん☆]
突然すみません。探してみたのですが見つからなかったので、此処で質問させていただきます!作品のトップページにどうやって自分のブログをのせたらいいのですか?(ちなみにアメブロです。)

変な質問ですみません。
ト2011-01-27 23:01

#15[上本 唯]
受験記書いてるやつが通ります←
私は一応その他カテにしてあります。
過去のことも書くので、日記では無いし、現在進行形なのでドキュメンタリーでもない。
まあ妥当なのはその他かなって思いまして。

自分のことばかり語りましたが、受験記が知識・雑学にあるのは私も、あれ?って思いました。
ト2011-01-27 23:19


[セコメント][~一覧]
||最初|最新(107/109)

mobile space